大変な相続手続をサポートさせていただきます
- 相続手続の不安や心配ごと、ご相談ください
- □ただいま相続無料相談実施中ですので、お気軽にご相談ください
一人で考えて答えが見つからないことも、誰かに話しただけで、自分で答えが出でてくることは、よくあることです、どうぞ、お気軽にご相談ください。もちろん秘密は守れます。また、相続手続きでのお困りごとを、当事務所で代行させていただきます。

- 戸籍謄本収集を代行させていただきます。
- 相続手続きは、まず、戸籍謄本の収集から始ますが、戸籍謄本を一式、相続人全員分集めるのは、皆様大変ご苦労されるものです。そんな時は、当事務所でお手伝いさせていただきます。たとえば、
□平日に休みが取れず、役所にいけない。
□どこの役所に行けばよいか、わからない
□役所が遠方で行けないし、郵送の仕方が分からない。
□相続人に住所も分からない人がいるようだ
□戸籍の見方がわからない。
などのお困り事は、当事務所にお任せください。

- 遺産相続手続きを まとめて 代行させていただきます。
- □戸籍謄本収集
□法定相続人調査
□相続財産調査
□法定相続情報一覧図作成
□遺産分割協議書作成
□預貯金解約及び払い戻し
詳しくはこちら▶▶

- 相続税・土地建物登記
- □相続税の申告が必要な場合は、提携の税理士が手続きさせていただきまので、別途契約をお願いしております。
□土地建物があり、相続登記が必要な場合は、提携の司法書士が手続きさせていただきますので、別途契約をお願いしております。

- 遺産分割協議書作成
- 作成遺産分割協議書作成の手順
□戸籍謄本収集
□法定相続人調査
□相続財産調査
□相続関係説明図作成
□遺産分割協議書作成
詳しくはこちら▶▶

- 遺言書作成サポート
- □遺言書とは
□遺言書の種類
□このような方は遺言書を残しましょう
詳しくはこちら▶▶

- 成年後見制度サポート
- 成年後見後見制度をサポートさせていただきます
□法定後見制度
□任意後見制度
詳しくはこちら▶▶

- 親なき後サポート
- 親なき後に備えて勉強しましょう
□親なき後の暮らしに備えるために
□障害者手帳の種類
□突然の相続に備える
詳しくはこちら▶▶

依頼方法
- STEP.1 まずは、お気軽にご連絡ください
- まずは、お電話やお問い合わせフォームなど、お客様のご都合の良い方でご連絡をお願いします。相続のご相談は無料相談実施中です。もちろん秘密は守られます。

- STEP.2 ヒヤリング・打ち合わせ
- お電話や客様宅に訪問させていただきまして、ご相談内容を詳しく確認させていただきまして、お見積書を作成させていただきます。

- STEP.3 見積書提示・ご契約
- 見積書を提示させていただきます。見積書の内容にご納得いただきましたら、業務委託契約書を締結させていただきます。立替金や実費などの契約時金をお願いする場合ありますが、見積書提出時にご説明させていただきます。

- STEP.4 作業開始
- 業務委託契約書締結を、関係書類収集や書類作成などの作業を開始させていただきます。作業の進行状況につきましては、適時ご報告させていただきます。

- STEP.5 作業完了
- 作業完了後、すみやかに完了報告させていただきます。その後定期的にアフターフォローさせていただきます。

行政書士斎藤事務所048-738-3557営業時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
メールでのお問い合わせ